アメリカンフットボール部「GH FamilyDay」開催

3月29日、あいにくの天気ではありましたが、GH(グリーンホーネッツ)FamilyDayが開催されました。

顧問の松本先生発案のアメフト部の親睦大会です。

当日は在校生の保護者をはじめ、OBOGの皆様方やご家族、近隣の小中学生のみなさん、その他アメフト部に関わってくださっている多くの皆様方がご参加くださいました。

 

第1部のフラッグフットボール大会では、保護者も交えてのチーム構成で、フラッグフットボールの試合が行われました。

卒業生対現役対決では、先輩チームの勝利!流石のチームワークでした。

 

松本先生のルール解説、選手解説のおかげもあり、2028年に開催されるロサンゼルスオリンピックの追加競技でもあるフラッグフットボールがぐっと身近に。子どもから大人まで、フラッグフットボールの経験を問わず、みんなが楽しめた試合となりました。

 

第2部の懇親会では、日頃からお世話になっている先生方やコーチ陣のみなさんを交えての交流となりました。

日頃の部活の様子や、学校での様子など、親にはなかなか見せることのない子どもたちの様子なども聞くことができ、とても有意義な時間を過ごせました。

 

当日は前日の蒸し暑さから一転し、ダウンジャケットが必要なくらいの寒さになったにも関わらず、多くの方々が参加してくださったことが、アメフト部の大きな財産だと感じたところです。

 

ここでの出会いから、将来の戸山高校アメフト部GH(グリーンホーネッツ)の仲間がどんどん増えてくれることも楽しみです。

 

新入生の皆さん、4月から皆さんとお会いできることを、楽しみにしています!

 

【3年保護者】