2024年7月13日(土)、京王プラザホテルにて開催されたOB・OG会主催の創部74周年記念式典に、アメフト部員一同お招き頂き、出席してきました。貴重な機会を頂き、ありがとうございました。
これまでも周年式典は開催されていたとのことですが、2020年に予定されていた70周年記念式典がコロナの影響で中止を余儀なくされ、実に14年振りの開催。
OB・OGの皆さんとその家族、現役高校生部員に保護者も出席し、盛大な式典となりました。
戸山高校アメリカンフットボール部の原点は遡ること74年前。
都立四中から戸山高校への改称と同時期となります。
1950年にタッチフットボール部として誕生し、その後1973年にアメリカンフットボールに転換。
現在に至るまでOB・OGは1,000名を超え、今回の式典には全国から250名もの先輩方が出席されました。
来賓でご臨席下さった髙野校長先生からは、「アメリカンフットボールは究極のスポーツ」とのお言葉を頂きました。
「ここに来れば生涯の友と出会える」と題した写真や動画による創部からの歴史が紹介された後、顧問の松本先生のご挨拶。
現役部員も壇上に上がり、OB・OGの皆さんへ日頃の感謝と9月に控えている秋季大会への意気込みを発表する機会を頂きました。
現役部員は改めて戸山高校アメリカンフットボール部の歴史に触れ、自分たちの頑張りを見守って下さっている多くの先輩方にお会いしたことで、更に気合が入ったことと思います。
秋季大会へ向けて暑い夏を乗り越え、掲げた目標へ近づけるよう益々の活躍を期待しています。