· 

「卒業を祝う会」実行委員会による『感謝セレモニー』

 

 〜75期卒業式参列の様子も併せて報告〜

 

晴れ渡る陽春の日となった3月7日火曜日、75期生は無事卒業式を終えました。

コロナ禍で入学し、入学式は保護者が見届ける事ができず、6月までは自宅学習の日々、その後分散登校が始まり、徐々に学校生活が送れるようになったものの、まともに行事を催すことができないジレンマの中でも懸命に高校生活を送ってきた卒業生達。

「目の前の事を一生懸命やる75期生」として、立派で晴れやかで、そしてとても明るい卒業式であったことに、深く安堵し感動を覚えました。

「3年間は犠牲では無い。壁にぶつかって不幸を嘆くのではなく、できる事を模索し乗り越える力を仲間と共に実感した。毎日が充実していて先生方は全面的に支援してくれた。今度は僕たちが恩返しするから期待してほしい。」という卒業生代表の宣言が式場に力強く響きました。

昨今叶っていなかった、卒業式に関係者2名の参列も許され、広く喜びを分かち合う事ができました。大変な状況の中で、最善を尽くしてくださった先生方を始めすべての関係者の方々に、深く御礼を申し上げます。

 

式後、卒業生主催による「卒業を祝う会」が催され、スライドショー『75th 1009日間のおもひで』の上映など楽しく笑顔いっぱいの時間でした。合唱の代わりに壇上に立ったトッキー君の言葉「一生の思い出を、この仲間がいて良かった。辛い時間を一生の宝に。」と共に、自撮り棒を使い卒業生全員の集合写真を撮影する様子は実に圧巻でした。

 

 卒業生が会場を後にした後、保護者主催による「感謝セレモニー」に移り、卒業を祝う会実行委員より担任の先生方に感謝の挨拶と花束贈呈をさせていただきました。

担任団を代表して中野先生からお言葉を頂戴しましたが、保護者の背中も押してくれるような優しく温かいメッセージは忘れられません。また、保護者後方席まで見えるよう高く高く花を掲げ持ってくださる先生方の姿に、感謝の想いは倍増し拍手喝采はひときわ高く響き渡りました。

 

「卒業を祝う会」は、コロナ前までは外部会場にて飲食を共にする会を実施していましたが、コロナ禍においてはそのような催しは難しく、それでもなんとか教職員の方々に感謝の気持ちをお伝えしたい、と試行錯誤してまいりました。

今年度は、戸山会役員さん全面協力のもと、前述の卒業式後の「感謝セレモニー」、校長先生・副校長先生への花束贈呈式(校長室にて前日に実施)、全教職員の方々への感謝の花束を用意、といった活動となりました。

先行きの見えない中での活動ではありましたが、実行委員一同協力し合って形にすることができ、大変素敵な思い出となりました。

 

【報告:卒業を祝う会実行委員会】